<主催> |
[2005/3/9] |
21世紀COE 特別レクチャー
「Hermetic and Biocompatible Encapsulation of Retinal Implants」 |
- Carmen Scholzc 助教授(University of Alabama)
|
[2005/12/21] |
21世紀COE合同シンポジウム
「疾患関連糖鎖・タンパク質の統合的機能解析、感染症学・免疫学 融合プログラム、細胞・組織の統合制御に向けた総合拠点形成」 |
- 粟津邦男、八木哲也、田谷正仁、明石満、吉川秀樹、西田幸二、澤芳樹、宮崎純一 他12名
|
[2005/9/14] この活動の詳細≫ |
21世紀COE 特別レクチャー |
- Dr. Dana C. Andersen (Genentech Inc.)「Approaches and Challenges in the Manipulation and Control of Cellular Processes in the Production of Recombinant Proteins」
|
[2005/9/8]
この活動の詳細≫ |
21世紀COE国際シンポジウム
「Laser Science for the validation of regenerative medicine」
(16th World Congress of the International Society for Laser Surgery and
Medicine (16th ISLSM)内開催) |
- 粟津邦男「21st COE; Center for Integrated Cell and Tissue Regulation」
- 菊地眞(代;石原美弥)(防衛医科大学校)「Future Perspectives for Laser Applications in Medicine」
- 小原聖勇(防衛医科大学校)「The Extension of Utility of Photocrosslinkable
Chitosan Hydrogel by Laser Light」
- 鈴木-吉橋幸子(大阪大学)「Mass Spectrometry of biological tissues by UV/IR-MALDI
method」
- Lihong Wang (Texas A&M University)「High-resolution Laser imaging and
potential applications in regenerative medicine」
- 櫛引俊宏(大阪大学)「Development of Laser Cell-Chip system for regenerative
medicine」
- 小倉誠(University of California at Santa Barbara)「Targeted Gene Delivery
with Nanosecond-pulsed Laser-induced Stress Waves」
- 有馬雄介、岩田博夫(京都大学)「Studies of Cell Adhesion Behavior on Self-Assembled
Alkanethiol Monolayers by Evanescent Wave Methods」
- 石原美弥(防衛医科大学校)「Importance of Evaluation of Regenerative Medicine
Using Non-invasive Optical Measurement Technology」
|
[2005/6/17] |
21世紀COE 特別レクチャー |
- Dr. Linheng Li and Xi C. He (Stowers Institute for Medical Research)「Stem
cell regulation: niche and signaling」
- Dr. Elaine Fuchs (Howard Hughes Medical Institute, The Rockefeller University)「Stem
cells and their lineages in skin」
|
[2005/3/2] |
21世紀COE国際シンポジウム
「新たな再生医療に向けた革新的な総合拠点形成を目指して」
(第4回日本再生医療学会総会(JSRM2005) 内開催) |
- 仲野徹「In vitro Differentiation from Mouse ES Cells: a lesson from hematopoiesis」
- Jane S. Lebkowski (Geron Corporation)「Human embryonic stem cells advancing
technology for therapeutic application」
- 吉川秀樹「Bone Tissue Engineering by Interconnected Porous Hydroxyapatite
Ceramics」
- 明石満「Design and Preparation of Nanostructured Biomaterials for Tissue Engineering」
- Ruikang K. Wang (Institute of BioScience and Technology)「High resolution
optical imaging techniques and their role in tissue engineering」
|
|
<共催・後援> |
[2005/12/14] |
第7回阪大医療組織工学フォーラム |
- 下村政嗣 教授(北海道大学) 小室一成 教授(千葉大学)
|
[2005/11/13] |
大阪大学医学部中之島祭(医学部学園祭)公開授業「再生医療における医工連携」 |
- 仲野徹「医学・生物学から見た再生医学」
- 明石満「バイオマテリアルから見た再生医学」
|
[2005/11/2] この活動の詳細≫ |
未来医療シンポジウム(第3回未来医療交流会) |
- 武田裕教授(大阪大学)「大阪大学医学部付属病院産学連携の取り組み」
- 明石満「大阪大学医工連携の取り組み」、澤芳樹「未来医療センターup to date」
- 吉川秀樹「整形外科領域の医工連携研究とその実用化」
- 川崎和男教授(名古屋市立大学・大阪大学)「メディカルサイエンスデザイン」
|
[2005/10/26] |
第16回未来医療セミナー |
- 吉峰俊樹教授(大阪大学)「中枢神経系の再生と機能的再構築」
|
[2005/7/20] |
未来医療フォーラム 第20回記念講演会 |
- 中辻憲夫教授(京都大学)「ヒトES細胞株と再生医療」
- 金田安史教授(大阪大学)「遺伝子治療の将来展望」
|
[2005/6/4] |
第10回組織工学・再生医療ワークショップ |
|
[2005/5/17] |
第15回未来医療セミナー |
- 下村伊一郎教授(大阪大学)「生活習慣病の新たな標的」
|
[2005/4/20] |
第2回未来医療交流会 |
|
[2005/3/30] |
第14回未来医療セミナー |
|
[2005/3/1] |
第4回日本再生医療学会総会(JSRM2005) シンポジウム「Cardiac Stem Cellをめぐる最新の知見」 |
- Piero Anversa (New York Medical College)「Myocardial regeneration by activation
of multipotent cardiac stem cells in ischemic heart failure」
- Michael Schneider (Baylor College of Medicine)「Cardiac myogenesis and
regeneration」
|
[2005/2/28] |
日本再生医療学会市民公開講座 |
特別講師:
- 鷲田清一教授(大阪大学)「医療の技術、医療の倫理」
講師:
- 吉峰俊樹教授(大阪大学)「脳・脊髄の再生」
- 西田幸二「角膜の再生」
- 吉川秀樹「骨の再生」
- 澤芳樹「心臓の再生」
|
[2005/1/26] |
第13回未来医療セミナー |
- 大串始先生(産業技術総合研究所)「間葉系幹細胞を用いた再生医療」
|
[2005/1/20-21] |
レーザー学会学術講演会第25回年次大会 レーザー医学・生物学部門 |
|
各イベント、演者のみ表記。挨拶、座長、世話人は表記省略させていただいております。 |
↑このページのトップへ |